今日は天気が良いですねー!息子と公園でも行こうかな~♪
先日記事を書いていたときのことですが。
「みおしのおじさん盆栽が趣味で~」なんて書いてたんですが、おじさんの字を書くときに「あれ?伯父さんだっけ?叔父さんだっけ?」とどっちの漢字を使ったらいいのかわからなくなりました。
っていうかこの2つの違いってなんだっけな・・・母方か父方かだっけ?アレ?(=▽=;)
さてさて、
伯父さんと叔父さんの違いって一体何なんでしょうか??
どうやって使い分けるのかサッパリわかりません!しかもこの2つめっちゃややこしくて調べてもまたすぐ忘れますwww
かなり困ったので、詳しく調べて覚え方についてもまとめちゃいました♪
叔父と伯父の違いとは?
この2つはこうやって使い分けます。
伯父と叔父の使い分けの最大のポイントは、
です。父方とか母方とかそういったことは一切関係ありません。
重要なのは兄なのか弟なのかただそれだけである ←何かの名言みたいですなw
ここで、使い分けの判断でひとつ注意点を。
父 or 母 からみて年上か年下かで使い分けてしまうと、間違えが生じやすいのでやめましょう!><
このことについて詳しくは、両親の義理の兄・弟のところで詳しく解説したいと思いますので、その前にややこしいこの2つの覚え方を色々考えてみましたw
叔父と伯父の覚え方
伯父と叔父ってめっちゃややこしくないですか?正直みおしはどっちがどっちなのか毎回調べないとわからなくなります!!(=▽=;)
で、ちょっとそれぞれの意味を調べてみました。
伯という字には、頭に立つ者・最年長者なんて意味があります。伯爵のはくの字と同じですね。伯父と書いて『はくふ』とも読みます。
だから父母の兄は『伯父さん』なんですね~。ふむふむ。
叔という字には、若い・幼いといったような意味があります。叔父と書いて『しゅくふ』とも読みます。
だから父母の弟・・・(以下略
それぞれの漢字の意味を簡単にご紹介してみましたが、それでもちょっと覚えづらいですよね~(ノω<;)
ということで、みおしはこう考えてみましたw
白いという字が入っているから、白髪に白いヒゲで年取ってる感じ(親よりも年上のイメージ)
漢字が簡単なのでそっから結びつけて年上なだけあって優しい兄。
伯父とは反対に白くない方ってことで若い(笑)
漢字が複雑なので、そこから想像するに年下(弟)のくせに気難しく性格が悪い。
とかそんな感じに、「白髪で年とった兄は優しくて漢字が簡単。白くない若い弟は気難しく意地悪で漢字も難しい」とかなんとか
勝手なイメージをつけて覚える!!( ・`ω・´)ドヤ
他にも覚え方は色々あると思いますので、ご自身でも色々考えてみてください。みおしのも良かったら参考にしてくださいねw
両親の義理兄弟の場合はどうなる?
ややこしいのが義理の兄弟の場合ですよね~。
そもそも義理の兄弟って年齢に関係なく、
父 or 母 の姉の配偶者 = 義兄
父 or 母 の妹の配偶者 = 義弟
ですよね。年下でも姉の配偶者は兄になりますし、年上でも妹の配偶者は弟になります。
伯父&叔父の字もこれと全く同じに当てはめます!
なので、
実の兄弟の場合は年齢に関係しますが、義兄弟の場合は年齢は関係ありません。
なので、先ほども注意点としてお話しましたが、父 or 母 からみて年上か年下かで使い分けてしまうと間違えます。
年齢ではなく重要なのは兄なのか弟なのか。ただそれだけである(キリッ
わかりづらいので表にまとめてみました
結婚式のときとか悩みそうですよね~(=▽=;)
かなりややこしいですが、うまく使い分けてみてくださいね!もしどこか間違ってたら教えてくださいwww
2つの違いで重要なのは年齢ではなく兄なのか弟なのか。ただそれだけである。
BY みおし
あ、最後のまとめの画像が怪しいのと余計わかりにくくなってる気がするのはスルーでお願いしますw