大根の部位ごとの使い分けはこうするのがおすすめ♪

こんにちは!みおしは毎週火曜日がお買い物デーなので、今日はお買い物に行ってきました!息子が幼稚園に行くようになってから、一人でゆっくりお買い物できるので超幸せですw

我が家はみんな大根のお味噌汁が好きなのでよく大根を買うんですが、1本買ってもなかなか使い切れないのでカット大根をいつも買っています。

なんとなく青い上部よりも見た目が良いので、大根の下の部分ばかり買うのですが・・・。こないだ煮物を作ってみたら、なんか辛いというか苦いというか・・・(汗)

なんでうちの大根の煮物っていつも苦くて美味しくないのかなーと不思議に思っていました。

それでこないだ買い物をしたときに、たまたま下の部位の大根がないので仕方なく真ん中あたりの部位のヤツを買って帰って煮物を作ったところ・・・なんだかいつもより甘くて美味しいんです!

スポンサーリンク

「なんでかな~?」とウンウン唸って悩んで考えて、それでやっと気がついたのですが、

大根は部位によって使い分けることでより美味しい料理ができる

んです!!主婦5年目にして気が付くとか遅ッwww

「部位によってこんなにも味が違うの?!」ってくらいに、全然甘味が違いました。みおしは料理が超苦手なので「これはもっと勉強せねば!」と思って大根の部位ごとの上手な使い分け方について詳しく調べてまとめちゃいました♪

大根は部位ごとに上手に使い分けよう!

先ほどお話したように、大根は部位によって食感や味が全然違います。

今回は主に大根を3つの部位に分けて説明したいと思います。

こんな感じに。

daikonsan

上・中央・下で分けてみました。では早速いってみましょう~。

上部

まずは大根の上部から。上部というのは、緑っぽい部分を指します。

大根上部には、

14 一番甘い!
14 みずみずしい!
14 柔らかい
14 食感が良い

なんて特徴があります。なのでこんな料理に向いています。

c3 おすすめの料理

14 大根おろし
14 サラダ

大根上部は甘くて食感が良いので生で食べるのがおすすめ!なますなんかにしても良いです。

甘めの大根おろしが好きな方は、大根おろしにしても美味しいですね。特に天つゆに入れる大根おろしは上部を使うのが良いです。(好みの問題もありますが)

サラダにするときは鮮度が良い方が美味しいので、大根を丸ごと1本買った場合は下部から順番に使わないで上部の方から使うとより美味しく食べられます。葉っぱの部分は、もしついていたら冷蔵庫に入れる前に切り落としてしまいましょう。その方がより長持ちしますよ~ヽ【・ω・】ノ

みおしは青い部分っていかにも辛そうで不味そうとか思ってましたが、全く逆だったんですね・・・(汗)

ちなみに葉のすぐ下の部分は繊維が固めで調理が難しいので、味噌汁の具や炒め物なんかにするのがおすすめです♪

スポンサーリンク

中央部

大根の青い部分より下の白い部分、中央部は一番美味しい部位です!クセがなく、色々な料理に合います(ノω<)

中央部分の特徴はこんな感じ。

14 水分が多い
14 辛味が少ない
14 味がしみやすい

どの部位にしようか悩んだら、とりあえず真ん中を買っておけば問題ない感じの無難な部位ですw

c3 おすすめの料理

14 煮物
14 おでん
14 ふろふき大根
14 ぶり大根

柔らかくかつ煮崩れもしにくいので、そのまま形を残す料理や煮物におすすめです。

416092

みおしがこないだ作った煮物も、この中央の部位で作りました。下部と甘味が全然違って美味しい煮物ができちゃいます!(*・▽・)ノ

下部

大根の下部は、辛い&苦いです。

こんな特徴があります。

14 辛味・苦味が強い
14 繊維がしっかりしている
14 水分が少ない

今まで何も考えずずっとこの部位ばかり買ってましたが、一番ビミョーなとこ買ってたんですね私www

でも、こんな料理に使用すると美味しく頂けます!

c3 おすすめの料理

14 味噌汁
14 漬物
14 大根おろし

辛い大根おろし派なあなたは下部を使うとピリッと辛くて美味しい大根おろしが作れます。

ちなみに大根おろしは力強く直線で下ろすと辛くなります。反対に丸~く優しくだと甘くなります。辛いのは苦手だけど、大根おろしにするのに下部しかない・・・という場合は、お酢を少し混ぜるとマイルドな味になりますよ♪

097309

いつも「うちの大根おろしめっちゃ辛いなぁ」と思ってましたが、下部を使って勢いよくガーガーおろしてました・・・。そりゃ辛くなるわけだわうちの大根おろしwww

スポンサーリンク

使い分けの覚え方を考えてみた

ちなみに部位と使い分けがなかなか覚えられないという声が多いので色々覚え方を考えてみました。。

072 下は舌が辛くなると覚える

上の方は甘いけど、下の方を食べると舌が辛くなるよ!と覚える。

下と舌をかけました・・・(恥)

072 上司と部下に例える

上(上司)には甘いことも多いけど、やっぱり部下(下)は色々と気も使うし世知辛い世の中だぜ・・・と覚えるw

全国の上司の皆さん、単なる覚え方ですので怒らないでくださいねw(=▽=;)

残さず全部食べよう!!

さてさて、しょーもない覚え方を載せちゃいましたが気を取り直していきましょうw

実の部分についての解説は以上ですが、じつは大根の葉っぱや皮だって美味しく食べられちゃうんです!

094352

ってなことで残さず丸ごと食べちゃってくださいねヽ【・ω・】ノ

葉っぱ

ほとんどが切り落とされているのでついてないことも多いですが・・・。

葉っぱの部分は実の部分よりも栄養がたっぷり!!

カルシウム・ビタミン・ミネラル豊富なんです!

細かくして炒め物に入れたり漬け物にしたり、ふりかけにしたり、混ぜご飯に入れたり・・・色々使えます。みおし家ではあまり食べませんが(下部ばっか買うのでw)味噌汁にポイポイ入れたりしますね。

苦くて苦手!という場合は、一度塩ゆでするのがおすすめです。冷凍もできますよ!

葉っぱがそのままついていると実の部分の水分を吸い取ってしまいますので、買ってきたらすぐ切って冷蔵庫へ入れましょう。そうすることで大根がより長持ちします♪

なんと皮も食べられるんです!!(o_o)

大根の皮は厚めに剥くと口当たりが良くなって味が染み込みやすくなります。

なので厚めに剥いて、皮は千切りにして漬け物や炒め物なんかにするのがおすすめですよ~(*・▽・)

スポンサーリンク

まとめ

c1 大根の部位ごとの使い分けはこうしよう

075 上部

甘くて食感が良いので、生で食べるのがおすすめ!

075 中央部

辛味が少なく水分が多いので、煮物がおすすめ!

075 下部

辛味が強く繊維がしっかりなので、味噌汁や漬け物に!

c2 葉っぱは刻んで味噌汁や炒め物に入れたり、皮も漬け物にすると丸ごと美味しく頂けます♪

いやー・・・まさか毎回一番辛いとこ食べてたなんて知らんかった(汗)

煮物作ってもどうりで苦いはずですよ!!w もう下の部分は買わないです・・・(=▽=;)

お味噌汁の組み合わせでも大根はよく使いますよね。でも、いつも同じパターンになってマンネリしていませんか??

味噌汁の具の組み合わせ!こんなに色々あるんですっ♪

具の組み合わせについて沢山ご紹介していますので、こちらもぜひ参考にしてみてくださいね♪

ちなみに、大根って世界の9割を日本で生産&消費してるらしいです。日本ってば大根大国ですね~w

では今日はこの辺で。おしまい。