夏休みが終わるとホッとしますねー。本当に長かったな夏休み・・・幼稚園サマサマです。
さて、そんな憎き夏休みですが(笑)、2016年から8月11日に『山の日』とかいう祝日ができるらしいです!
みおしは主婦だし、息子も夏休みだしマジ関係ないし全然嬉しくない・・・orz
というか祝日は幼稚園が休みになるだけなので夏休みじゃなくても嬉しくないみおしなんですがw、会社員でカレンダー通りお休みの人(うちの旦那とかうちの旦那とかうちの旦那)はすごく嬉しいですよねー♪( =▽=)b
で、ふと思ったんですけど、
なぜ山の日ができたんだろう?
なぜに8月11日・・・?
お盆休みあるし同じく祝日が1つもない6月のほうがよくない?
しかもなぜに2016年から施行なの??今年(2015年)からじゃダメなの?
・・・っていうかなんで『山』??海に対抗したのかな・・・w
と、次から次へと『山の日』への疑問がwww
しかもこの山の日、知っている人が意外に少ないんですよねー。みおしも父親から「知ってる?」って聞かれて初めて知りました。
まだまだ国民の間では浸透してない祝日って感じですね。
そんな謎だらけ・疑問だらけの山の日について、気になった暇人主婦みおしが色々調べちゃいました☆
もくじ
山の日ができた理由は?
さて、まずはなぜ山の日ができたのかについて調べて参りました。
っていうか、なんで山なのかサッパリわかんないですよねーwww
実はこの山の日、主に『日本山岳会』という団体さんの頑張りでできた祝日みたいなんです。
日本山岳会は日本最初の山岳クラブで、ざっくりいうと山登りや地理など山に関することが趣味の方々が個人的に集まった団体なんですが、2010年にいくつかの山岳関係の団体と共に『「山の日」制定協議会」を結成し、「山の日という祝日を作ろう!」という活動を行っていたんです。
山の日という祝日が制定されたのは2014年ですが、2010年から4年間も頑張ってらっしゃったんですね!!(゚ロ゚)
日本山岳会かぁ。だから『山』の日なんですね~。
ただ単に「海の日に対抗して作ったんだな・・・」って思ってる方がおそらく多いですよね。海の日に対抗したっていうのもまぁあるみたいなんですがねw
話を戻しますが、条例で独自に山の日を制定している地方自治体も結構あったみたいなんです!
例えば、
群馬県 ぐんま山の日 10月第1月曜
大阪府 おおさか「山の日」 11月第2土曜
などなど。他にも結構ありました。
そんなこんなで「山の日」制定協議会の活動や地方自治体や、その他にも山岳関係者や自然保護団体などの意見も受け、今回めでたく山の日が祝日となったんだそうですよ~。
「山の日」制定までの流れについて詳しくは日本山岳会の公式HPで解説されていますので、もっと詳しく知りたいアナタはコチラを覗いてみてくださいね☆ミ
ちなみに山の日には、
『山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する』
なんて趣旨があるんだそうです(´-ω-`)b
8月11日になった理由は?
で、山の日ができた理由はなんとなくわかりましたが、それにしてもなぜ8月11日なの?って感じですよねw
実は最初の候補の日は、6月上旬、海の日の次の日、お盆前辺りだったんです。
「山の日」制定協議会も各地の山開きに合わせて6月の第1月曜を推していたそうなんですが・・・。
6月よりも8月の方が都合がよかった?
6月って全然休みがないし、イマイチパッとしないし・・・6月のほうが良かったんじゃ?とみおしも思ったんですけど、どうやら6月は反対意見が多かったみたいなんです。
それに8月はお盆(8月13日~16日頃)があるので、元々前後休みの企業も多く、8月11日だと企業などへの影響も少ないようで。
学校も夏休みですし、6月と8月を比べると社会的な影響が8月の方が少なかったんですね><
まとまりのない休みは経済効果もあまり期待できなさそうですしね・・・お盆とくっつけちゃったほうが何かと都合が良いというのはありますよね。
最初は8月12日が有力候補だった
お盆とくっつけるならなんで12日じゃなくて11日なのかな?と思いませんか?w
だって人によっては11日休みで12日出勤で13日からまたお盆休みってなりますよね?!(^▽^;)
実はですね、
んです!
でも、8月12日は昭和60年にジャンボジェット機が群馬県に墜落した大きな事故があった日で、毎年8月12日には追悼慰霊式などを行っています。
遺族の方々のことなどを考えても、その日に制定するのはどうなのか?ということで色々考慮して11日になったんだそうです。
夏山シーズンだから
あとは、ちょうどこの時期夏山シーズン!というのも8月に制定された理由のひとつですね。
夏って一番遭難事故も少なくて、登山に適したシーズンなんですね♪
富士山も7月中旬~8月末あたりだと登山しやすいといわれてますしね。(プロの方はあまり関係ないようですがw)
そんなこんなで様々な理由があって8月11日が山の日になったんですね~ヾ(・ω・`)
2016年からになった理由は?
山の日がいつからかご存知ない方のために一応お伝えしておきますが、
山の日は2014年(平成26年)5月に制定され、
2016年(平成28年)8月11日から祝日となります。
(超細かいこと言うと法律自体の施行は平成28年1月1日からです)
「なんで2014年の5月に制定されたのに2014年の8月からじゃないのかなー。
いや、それはさすがに急すぎて無理でも、せめて2015年の8月からにならずになぜに2016年なの・・・??」
とパンピーのみおしは思ってしまったんですけれども・・・w
そうはいっても祝日を増やすのはなかなか大変みたいなんです(^▽^;)
理由① 国民への影響
祝日が増えるというのは、8月は社会的影響が少なめとはいってもやはり多少の影響はあるんですよね。
なので、国民への影響などもありますし、期間をあけてなるべく多くの人に山の日を知ってもらってからという理由があるようです。
この記事書いてる現在だとあと1年くらいだけど、みおしの周りの人は全然知らないけどね山の日www
理由② カレンダーが間に合わない
みおしはなんとなくちょっと笑っちゃったんですけど、真面目な話カレンダーが間に合わないんですよね(汗)
春分の日・秋分の日は計算して出すので毎年日にちが若干異なるんですけど、その関係もあって毎年2月に翌年のカレンダーを作っているらしいんです。
なので2014年2月の時点では2015年の8月のカレンダーは既にできちゃってるんですね。
今から変更するとなるとなかなか厳しいので、2016年の8月からになったんですねー!
まとめ
「山の日」制定協議会の活動やその他団体からの意見を受けてできました。
候補だった6月は社会的影響も大きく、反対が多かった
8月だと休みが多く社会的影響も少ない
8月だと休みが多く経済的効果もより期待できる
8月12日の予定だったが、過去に事故があった日だったので避けた
夏山シーズンだから
祝日ってもっと簡単にポンッとできてるのかと思ったんですけど、祝日1つ作るのも色々問題があって大変なんですね~><
『休み = 嬉しい』みたいなイメージがみおしはなんとなくあるんですけど(主婦である今現在はあまり嬉しくないけど)、企業とかその立場によっては困るなぁって人も沢山いるんですね。勉強になりました・・・。
8月11日だと夏休み中だし、山の日が6月になって本当はあるはずの幼稚園が休みでげげげ!ってなるより、関係のない8月でよかったかも・・・(笑)
旦那も来年の8月11日は休みだ~バンザーイ!って喜んでいることでしょう。
ではそろそろお腹がすいたので今日はこの辺で。おしまい!ヾ(・ω・`)