四つ葉のクローバーの見つけ方!コツをあれこれ伝授しますっ

ふー今日も暑いですね。毎日暑いけど、平日家にいることが多いので休みの日は家族で公園に行って運動したりしていますw

こないだも近所のちょっと大きな遊具のある公園へ行ってきました。息子とみおしが2人で遊具で遊んでいると、ふと旦那がしゃがみこんで野原のほうを眺めているので「(息子と遊ぶのサボって)何してるの?」聞くと、どうやら四つ葉のクローバーを一生懸命探してたみたいですw

女子かよ!wっていうか息子と遊べよ!!w

と心の中で思ったみおしですが、あまりに熱中して探してるのでみおしも一緒になって探してみました。でも、結局1つも見つからず・・・。

スポンサーリンク

みおしは今までの人生で四つ葉のクローバーを見つけられたことが1度もないのですが、家に帰ってコツとかあるのかなー?とちょっと気になりました。

ってなことで今日は、四つ葉のクローバーの見つけ方について超調べてまとめてみました♪

四つ葉のクローバーの見つけ方

ネットでSNSを見たり知恵袋を眺めたりしてかなり探しましたが「こうすれば絶対見つかる!」みたいな情報はやはりなかったのですが、色々とコツはあるみたいです。

信ぴょう性が微妙な情報も多いので、色々な情報を比べてみてみおしが個人的に判断して信ぴょう度をつけてみました。

(3が最高で、クローバーの数が多い方が信ぴょう性が高い情報です。)

信ぴょう性が高そうな順に紹介していきますね。

クローバーにストレスがかかりやすそうな所が見つけやすい

信ぴょう性 

「ストレスって(笑)」と最初みおしもびっくりだったんですけど、この情報は結構当たるみたいです。

例えば、野原の真ん中よりも道端などの人に踏まれるような場所が見つかりやすいです。

なぜかというと、クローバーの成長過程で傷がつくと葉が増えやすいといわれているためです。虫が多い場所なんかも見つけやすいとか。

あとこれは本当かわかりませんが、水滴が当たって適度に葉が傷みやすい木の下が見つけやすい!と主張されてる方もいました。

スポンサーリンク

じっくりみるよりざっくりみる

信ぴょう性 

ちょっと一瞬「え・・・?(=゚ω゚=) 」と思ってしまいそうな情報ですがw

見つけるのが得意な人たちはじーっくりみるんでなく、ざっくり全体を見回すように見つけるようです。

四つ葉のクローバーにはなりやすい個体というものがあるらしく、1つ見つけるとまた見つけやすいといわれています。1つ見つけたらその群生で必ず2つ以上はあると言ってる人もいました。

遺伝的に四つ葉の子は四つ葉になりやすかったり、四つ葉の兄弟はやっぱり四つ葉ってなことが多いみたいです。

なので、見つけやすいところはよく見つかるし、見つからないところは本当に見つからない!んだそうです。ちょっと見つめててなかったらそこは諦めて別のところを探したほうが効率が良いんだとか。

外側から内側にぐるぐる円を描くように探していくと見つけやすい、なんて意見もありました。

スポンサーリンク

端っこのほうが見つけやすい

信ぴょう性 

傷がつきやすいのか野原のど真ん中などよりも端っこにあるクローバーのほうが見つけやすいようです。

あとは塗装と土の境目なんかも見つけやすいとかなんとか・・・。

葉っぱの位置が不揃いだったりかけていたりすると見つけやすい

信ぴょう性 

三つ葉の葉っぱの位置が綺麗に全体に開いているものよりも、片側に偏ってもう1枚分スペースがありそうな三つ葉の群の中からのほうが見つけやすいようです。

また、三つ葉が欠けていたりして傷がついているものだと、ストレスも多そうなのでチャンス!みたいですw 周辺を探してみましょう。

夜よりも朝が見つけやすい

信ぴょう性 

雨が降ったり水分が多いと四つ葉が元気になって見つけやすいので朝のほうが見つかりやすい!とかなんとか。

というか、みおしも知って驚いたのですが夜は葉が閉じてしまうらしいんです!∑(=゚ω゚=;)

なので、朝の方がより見つけやすいようです。

スポンサーリンク

河川敷が見つけやすい

信ぴょう性 

栄養が比較的豊富な川沿いが見つけやすいそうです。

葉に模様がないクローバーのほうが見つけやすい

信ぴょう性 

クローバーには白い模様みたいなのがありますが、模様がない方が四つ葉が見つけやすいそうです。

日陰よりも日向が見つけやすい

信ぴょう性 

日陰は栄養が少ないので四つ葉は見つかりにくいなんて情報もありました。

でも、日陰のクローバーのほうがより日光を得ようとして四つ葉になることもあるようなので、これはなんとも言えないですねw

 みんなが四つ葉を見つけた場所って?

調べていて「こんなところで発見したよー」というのを少し紹介したいと思いますヾ(・ω・`)

 広ーい公園のトイレの入口付近

 石垣の上

 犬の散歩中、道端で

 高校の中庭で

こうやってみてると、やはりストレスが多そうな(笑)よく人に踏まれそうな場所が多いですかね~。石垣の上は違うかもですがw

「犬の散歩中にふと目をやると四つ葉のクローバーがあった」という意見は、かなり多かったです。

高校の中庭でよく見つけたというとある女性は、そこだといつも簡単に見つけることができて最高で11枚葉のクローバーを見つけたこともあるんだとか。

虫が多かったし、よく踏んづけてたから四つ葉になりやすかったのかもとのことでした。

四つ葉のクローバーが見つかりやすい時期

時期も関係あるのかなーなんて思って調べたのですが、見つけやすい時期というのが存在するみたいです!

クローバーは別名がシロツメクサ(白詰草)。

このシロツメクサの花期は春から秋。成長時期は夏の始めです。なので、

 6月はじめくらいだとよりクローバーが見つけやすい

みたいですね(*ノω<*)

草刈で刈られちゃって適度にストレスがかかったようなあとなんかも見つけやすいみたいですw

四つ葉のクローバーが見つかる確率って?

四つ葉のクローバーって貴重であまり見つからないようなイメージが強いですが、どのくらいの確率で発見できるかというと・・・。

 大体10万分の1くらいの確率

みたいですね!思ってたよりも結構低くてびっくり!(ノω<;)

1万分の1という説もあるんですが、四つ葉のクローバーは1つ見つけるとたくさん見つけられることがあるので、1万分の1くらいの確率なんて言われることもあるみたいです。

そういえば以前、宝くじが当たる確率って?例えをまとめてみた!という記事を書きましたが、宝くじに当たる確率の低さに比べたら見つけるのは簡単そうですね(笑)

スポンサーリンク

四つ葉のクローバーを見つけたらこうしよう!

四つ葉のクローバーを見つけたら、

 なるべくその場で押しちゃいましょう!

クローバーは水分が抜けるのが早いので、しおれやすいです。なので、持ち帰らずにその場で押してしまうのがベスト。探しに行くときはティッシュやキッチンペーパー、手帳や本などを一緒に持っていくと良いですよヾ(´ω`)ノ

簡単に押し花にする方法を解説している動画があったので、載せておきますね。

もしどうしても持ち帰ってから押したいときは、ビニール袋やペットボトルなんかに入れて傷がつかないようにそっと持って帰ってあげてください。

おわりに

調べる前は「四つ葉のクローバーの見つけ方なんて出てこないかな・・・」なんて思ってましたが、結構色んなコツがあって面白いですね!

次に公園に行った時に探して、こちらでまた報告したいと思います♪

四つ葉のクローバーは幸せになるといわれていますが、五つ葉だと不幸になるというジンクスがある・・・なんて噂も。。

五つ葉のクローバーは不幸になるってホント?実はこんな意味も!

詳しくはこちらの記事でどうぞ^^

ちなみに四つ葉のクローバーは遺伝なのか環境のせいなのか、よくわかってないことも多いみたいですね。

見つかりやすい県というのもあるようで、岩手県と奈良県が見つけやすいようです。四つ葉になりやすいタイプのクローバーがはえてるとかなんとかで・・・w そういやギネス記録の56枚葉のクローバーも岩手県で見つかってますね~。

また、みおしの住んでいる首都圏だと他の県に比べて見つけづらいみたいですね。(ノД`)シクシク

あなたもぜひ探してみてくださいね。見つかったらみおしまで報告して頂けると嬉しいです♪