子供の習い事!辞めるとき先生にお礼の品は渡すべき?

3月は花粉が物凄いですねー。毎日アレジオン10を飲んでます・・・orz

さて、3月といえば花粉はもちろんのこと、なにかと別れの多い季節ですよね。うちの息子も約1年間プリスクールに通っていたのですが、4月から幼稚園に入るので3月で辞めることになりました。

そこで、辞めるにあたってふと思ったのですが、子供の習い事を辞めるときってお礼の品を渡すべきなんでしょうかね??(^▽^;)

息子のスクールは先生が2人いらっしゃって、特に代表の方の先生にはこの1年間のみですがとてもお世話になりました。本当に感謝しているのでなにか渡したいのですが・・・2人に同じものを渡すとものすごい金額がかかりそうだし経済的にあまり余裕もないしどうしよう~(汗)と悩んでしまいました。

スポンサーリンク

しかも、お迎えのときに毎回顔を合わせて、その場限りですがおしゃべりをするママさんたちもいます。全員で13人とか結構な大人数!一緒に通っていた他のお子さんやそのママにもお礼の品を渡したほうがいいのかどうか、これまた物凄く悩んでしまいました・・・ああどうしよう(汗)

・・・ということで、今回は子供の習い事を辞める時のお礼で品物は渡すべきかどうかについてまとめてみました✩ミ

子供の習い事を辞めるときに先生にお礼の品は渡すべき?!

習い事を辞めるときにお礼の品を渡したほうが良いのかどうかといったら、渡さないよりかはやはり渡した方が良いようです(=ω=;)

が、実際するかしないかはアナタ自身で考えて判断してオッケー!みたいですね。

世間一般的にはですが、渡す人が多いみたいです。でもこれは、先生の人柄やどんな関係だったかによるという意見の人が多いです。

日頃から感謝していてお礼の気持ちを伝えたければ何か渡したら良いですし、さほど感謝もしていなくてどうでもいいならお礼だけで済ませてしまっても良いでしょう。自分自身に先生についてどう思うか問いかけてみてくださいw

例えば、個人教室で先生と子供・親が仲良しだったら何か品物も渡したいと自然と思うでしょうし、大手教室で子供も生徒の中の一人という感じで関わりも少ないとか親自身先生とあまり面識がないとかだったらしなくてもいいかなぁと思うでしょうしね。

137690

それに、品物を渡さなければお礼ではないのかというとそんなことはありませんよね。「お世話になりましたどうも有難うございました」と気持ちを込めて親子で挨拶するのも立派なお礼です♪

アナタ自身で考えてみて、自分の気の済むようにしたいようにするのが一番良いでしょう。自分の気持ち次第です。こればっかりは明確な答えはありません(`・ω・´)キリッ←名言

私も代表の先生には何か渡したいと思いましたが、もう一人の先生はお金もあまりないしう~んどうしよう・・・と思いました(笑)でも子供のことは可愛がってくださっていたし、色々とお世話になっているのでやはりお礼で何か渡そうという結論にいたりました。

あとは息子が2歳の時にヤマハをやっていたのですが、5ヶ月間と短い期間でしたが、先生がママ友のお義母さんだったのでママ友に先生の好物を聞いて渡しました。(1,000円くらいでした。)

もし先生がママ友の義母でなかったらお礼はしてないですね。事務の先生と他の親子はスルーしましたw

また、習い事によってはお礼などの受け取りを禁止しているところもあるようですので、その点だけ注意しましょう。

112783

悩んでしまってどうしたら良いかどうしても答えがでないときは、ママ友や先に辞めた人に相談してみるのも良いかとおもいますよ(*・▽・)ノ

スポンサーリンク

一緒に通っていた子やママへのお礼は?

先生よりももっと悩むのが、一緒に習い事をしていた人へのお礼かもしれませんね。

私は他の親子へのお礼なんて正直全く考えもしなかったのですが(だってその場限りでしゃべるだけでそこまで仲良くないしw)、先に辞めた方が皆さんにお礼を渡していたのでちょっと悩んでしまいました・・・。

結論としては、他の親子へのお礼の品も先生と同じく、したかったらするしたくなければしないというスタンスで良いかと思います。

子供同士だけの習い事ならあまり気にしなくてもいいような気もしますし、親子で一緒にやる習い事ならちょっと悩むような気もしますが・・・全員にお礼をしていたのでは物凄い金額になっちゃいますよね(^▽^;)

ただ、できることなら全員にお礼を渡したほうが気持ちよく辞められるかなとは思います。

他のママと今後どこでどんなかたちで再び会うかわかりませんよね。

132532

私も先に辞めた方にお礼をもらったときに、全然仲良くないし今後会う予定もないけど、とても嬉しくてその人の好感度が100くらい上がりました(笑)

さほど仲良くなかったのに!なんていい人!(゚ロ゚)みたいな(笑)

メッセージもついていて本当に嬉しかったです。ちなみに500円くらいのおしゃれなお店のお菓子をもらいました。お別れは寂しいですが、こんなふうにしてもらえるとお互い気持ちが良いですよね。

まぁそんなこんなで私の場合ですが、他のママさんたちとどうなりたいのか考えてみました。
今後付き合いたいのかどうかとか、相手についてどう思うかとかそういうことをじっくり考えました。

で、そのうちできればこれからも仲良くしたいと思う2人にだけお礼を渡すことにしました。渡したほうが気持ちが良いとかいっておいてなんですが、他のママとは別に付き合う気もないのでお礼はしなくていいという結論に至りましたwww

はじめはみなさんにお礼をと思いましたが、1人500円で考えていたら5,000円とかいくのでちょっと無理やと思って辞めました(^^;)

スポンサーリンク

その2人にはたまたま別で会う機会があったので、そっちでこっそり渡すことにしたのですが、もし皆の前で特定の人にだけ渡すようなことになるならやはり全員に渡したほうがいいかなと思います。

1人にだけこそっと渡せるならいいかもしれませんが、皆の前で堂々と渡すのはちょっと気が引けますよね。特別扱いしているみたいでもらわなかった人はもしかしたら「なによ!(`ε´)」って思うかもしれませんしね。

その場ではなにもなくても裏で悪くいったりする人もいます。自分だけで済むならまだしも、今後も何かで付き合いがある場合は子供に影響するとまずいですからね><

女性は小さいつまんないことでもめたりするので、色々と気を遣いますね・・・(苦笑)

お礼の品はどんな物を渡す?金額はいくらくらい?

さて、いざ先生にお礼を渡す!となった場合ですが、超無難なのは

2,000~3,000円くらいのお菓子

ですね。他に自分で良いと思うものがあればそれを差し上げてもいいと思います。

一言でもメッセージや手紙なんかも添えるとなおグッドですよ~(>ω<)ノ
アナタの好感度も上がります(笑)

他の親子へのお礼の品ですが、100円~500円くらいでこれまたお菓子を渡す人が多いみたいですね。

tmp.pdf

私は1人500円と勝手に思い込んでいて他のママに渡すのを諦めたのですが、あとからよくよく考えたら100円とかもっと安くすればいい話ですよね。

例えば、相手が幼稚園くらいの子なら100円くらいのお菓子を配ったり、個包装のギフトボックスのお菓子を買ってきて先生に配ってもらうのなんかも良いでしょう。大勢いる場合はこの方がコスパも良いですしw

小学生くらいなら、図書カードや実用的な文房具なんかもいいかもしれませんね。習い事の内容で考えてみるのも良いでしょう。

スポンサーリンク

みおしの場合ですが、代表の先生には2,000円のお菓子、もう一人の先生には1,000円のお菓子をあげることにしました。

金額に差をつけたらまずいかなとも思いましたが、代表の先生にはもうひとつの習い事でもお世話になっているうえ、代表だしお世話になっている度が誰の目から見ても明らかに違うのでこのような形をとることにしました。

そしてこれからも仲良くしたいママ2人には、英語のスクールということで500円くらいの英語の絵本にしました。

何をあげたらと悩むかもしれませんが、結局何をあげてもいる人・いらない人は様々ですから、あまり深く考えなくても良いでしょう(^▽^;)

そこは割り切って、自分がいいと思う物を渡しましょう!w

おわりに

いかがでしたか??

いやーこれって難しい問題ですよね、本当に。私も3日間くらいお財布と相談しながら悩みましたw

習い事を辞めるのにお礼すべきかどうかは、あくまでアナタの気持ち次第です。

先程も言いましたが、自分の気の済むようにしたら良いでしょう。あくまで気持ちですからね。お礼の言葉だけでもそれはそれで立派なお礼ですから、十分です。

経済的に余裕があるならば、少なくとも先生には渡しておくに越したことはありませんが、絶対にしなければならないものではないのでヽ(・ω・´ )

悩んでいる場合は、私のように自分自身にどうしたいか問いかけてみると答えがでてくるかもしれません。

さて、幼稚園準備が終わらないので、今日はこの辺にして頑張って準備しまーす・・・w