ついに12月に入ってしまいましたね~。
仕事しつつ「やらなきゃなぁでもメンドクサイなぁ」と逃げてることがあるんですけど、何かっていうとそうズバリ年賀状ですw
毎年この時期になると「はぁ~・・・やらなきゃ~(=ω=;)」と若干憂鬱になるのですが・・・。
前回年賀状を出さない人の割合についての記事を書いたところ、みおしみたいに実はやめたいと思っていてやめられなくて苦しんでいる(笑)人が結構多いことに気が付いてビックリしました。
それで「もう煩わしいしストレスだしいっそやめちゃおうかな?!」なんて思うようになったのですが、
年賀状をやめるタイミングってどうしたらいいんだろう・・・?
とこれまた別の悩みが・・・(汗)
うーん、やめたいけど急にやめるってアリなのかな?年賀状ってどうやってやめたらいいんだか、良いタイミングがサッパリわかりませんよね。。
はてさて。みんなはどうやって年賀状をやめてるんでしょうか・・・?
ってなことで今回は、年賀状をやめるのにベストなタイミングを3つご紹介したいと思いますっ!
年賀状をやめるのに最適な3つのタイミング!
年賀状って何気にメンドクサイしお金もかかりますよね。
特に年賀状だけのお付き合いの人もいて、相手から年賀状がくるとやめるにやめられない・・・。
みんなはどんなタイミングでやめているのかママ友に聞きまわったりネットでくまなく調査したところ、多かったのはこの3つでした。
年賀状でやめます宣言する
年賀状を出さないで様子を見る
本人に直接会ったときに話す
このタイミングで一体どんな感じにやめられるのか詳しく解説していきますね。
タイミング1 年賀状でやめます宣言する
1つめのやめ方ですが、
こちらから年賀状を送るタイミングでやめます宣言する
という方法です。
どういうことかというと、相手に年賀状を出してそこに「今回で年賀状はおしまいにしま~す(*ゝω・)テヘペロ✩」という文面を書いて『私は今年で年賀状終了ですよ。(だから来年は送りませんよ~)』と宣言しちゃう!ってなワケですw
「年賀状にそんなこと書いていいのかな?!」とみおしは一瞬悩んじゃったんですけど、こうやってやめる方は結構多いようです。特にご高齢の方は書くのが大変になってきて、上記のように今年でやめますなんていう年賀状を出されるかたが多いですね。
みおしが年賀状今年でやめるよ宣言の文例を考えてみたので、ここで発表しますねっ!(`・ω・´)キリッ←といってもほぼ色んな文例を参考にして手直しした感じですがwww
年賀状をやめたいときの文例
あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。
さて、突然ですが誠に勝手ながら、本年をもちまして皆様への年始のご挨拶状を最後とさせて頂くことに致しました。
今後とも変わらぬお付き合いを宜しくお願い致します。
とかそんな感じで書けばオーケーです。
あまりかしこまらず、少しくだけた文面の文例にしてみました。
みおしの個人的なポイントとしては『皆様へ』という文字が入っているところですねw
自分だけと思われるときまずいので、「あなたにだけじゃないよ!皆に出さないよ!w」というアピールで入れてあります^^;
年賀状でなく寒中見舞いでもオッケー
年賀状でだと気が引ける・・・という場合は、寒中見舞いで終了宣言してもオーケーです。
この場合は年賀状がきても返さず、1月8日以降2月3日頃までに寒中見舞いで年賀状をやめたことを伝えましょう。(寒中見舞いは大体が2月3日頃までですが、その年によっていつまでか違うみたいです。)
他にも、現代人らしくメールやLINEでやめました宣言される方もいるようです。
今までありがとう!の気持ちを込めて、思い切ってやめます宣言しちゃいましょう!w
タイミング2 年賀状を出さないで様子を見る
2つめですが、
こっちからは年賀状を出さないで相手の出方を見る!
というやり方です。
やめるながれとしてはこんな感じ。2パターンありますのでそれぞれみていきましょう。
パターン1
※ こちらからは年賀状を出さない
相手からきた ⇒ こちらからも年賀状を出す
相手からこない ⇒ さようなら
パターン1はとりあえずこちらからは出さないでおいて来た人にだけ返す!というやり方です。
元日に届かないというデメリットはありますが、毎年みおし家に来る年賀状をみていると1日以降届くことが多いですし2日なんて年賀状の配達自体が2017年からお休みになっちゃいましたからあんまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうか(ノω<;)
このやり方だとうまくいけば毎年徐々に減っていってくれるかもしれません。(なんか若干悲しいけどw)
実は向こうもこっちから届くから気を使って出しているだけの可能性もあるので、1度思い切ってやってみるといいかも。
みおしもこれいいな~と思って、今年はこちらからは一切ださないで届いた人にだけ返す方式でいこうかな~と思ってます。
パターン2
※ こちらからは年賀状を出さない
相手からきた ⇒ シカト
相手からこない ⇒ さようなら
といった感じに年賀状が相手からきてもひたすらシカトする方法です・・・。
パターン1だと来たら返すので、結局年賀状自体はやめられませんよね。
「それじゃぁ困る!」という方へのおすすめはこのシカトですwww
「えええシカトってどうなの!!w」とみおしは思っちゃいましたが、調べてたら「自分の中で年賀状廃止にした(笑)」という人は結構多いようでした。心を鬼にしてシカトするんだそうです・・・。
シカトしても2年は届くことが多いらしく、3年で大体こなくなるとかなんとか・・・(T▽T)
そういえばみおしはこれ、された経験あるな~とふと思いました。「あれ~?返事ないな~」と思って2年出して「あ、もしかしてやめたってことなのかな」と気が付き、3年目でこっちも出さなくなりました。
年賀状だけの付き合いになっちゃってたママ友なのですが、やっぱちょいショックでしたね・・・w
でも今後会わなかったり付き合いもなさそうなら、この方法もアリなのかもしれませんね。実際やってる人は多いようですしね!
タイミング3 本人に直接会ったときに話す
3つめは、
本人に直接会ったタイミングでやめる話を持ち掛ける
やり方ですw
会った時に「年賀状お互いやめない?」とか「ごめんね、うち今年で年賀状やめるんだ~」と伝えてやめてしまうという方法です。
あとは相手から年賀状をもらって「年賀状ありがとう!ごめんね、うちはもう年賀状やめちゃったんだー。」とお礼だけ伝えてさりげなくやめましたアピールする、なんて人も。
一応本人に断っておけば失礼にもならないですし、気心しれた友人なんかだといいやすいですよね。
思い切って直接会った時に伝えてみましょうー。
おわりに
年賀状をやめるのって簡単なことのようで、なっかなか難しいもんですね(笑)
でも、意外に相手もやめたくて悩んでたりするのかな~なんて思いました。
みおしが去年出すか悩んで一応だした年賀状だけの付き合いのママがいたのですけど、相手から年賀状が返ってきたけどコメントが一言もないので「こっちからももう出さなくていいか~。向こうも困ってるのかもなぁ。」と思いましたw
ちなみに年賀状ってどれくらいの人が出してるんでしょうか?出す派と出さない派、多いのはどっち??
気になる出さない人の割合について詳しく調べちゃいました。
ということで今年は忙しくて手一杯なのもあってこちらからは出さないで様子をみてみたいと思います。
またどうだったかはこちらの記事で報告しますね~!