ハロウィンといえば子供たちが『トリックオアトリート!』というセリフを言ってお菓子をもらうのが一般的ですよね。
この『トリックオアトリート』、誰もが一度は聞いたことがあるセリフではないでしょうかヾ(・ω・`)
みおしは去年ママ友宅でハロウィンパーティをしてお菓子を配ったのですが、そのときに小さい子供たちが「トリックオアトリート~!」なんて言う姿がとても可愛らしかったですw
日本でもすっかり定着しているこのセリフですが、ふと思いました。。
っていうかトリックオアトリートってどういう意味だっけ・・・?w
あまりにお馴染みになっちゃってて気がつかなかったけど、なんでこのセリフを言うんだろう??という素朴な疑問が・・・(^▽^;)
また、言われたときはなんて返事をしたらいいんでしょうか。去年は「はいよ~お菓子どうぞ~」で適当に終わらせちゃったけど、返しって何か決まったのがあるのかな??(汗)
今年のハロウィンパーティに備えてバッチリ予習しておこう!と思って調べてみました♪
もくじ
トリックオアトリートを日本語にするとこんな意味に。
トリックオアトリートの意味で最も一般的な意味は、
- お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!
ですね。
ちなみにこれは直訳ではなく、意訳です。
英語表記だと、『 Trick or Treat 』となります。それぞれの単語の意味をひとつずつ細かく見ていきましょう。
trick
『trick』は本来は子供が使うにはちょっと大げさな言葉みたいなんですが、ここではイタズラとか悪ふざけとかそんなニュアンスの意味。
他にもtrickには、たくらみ・悪ふざけ・悪さ・冗談というような意味があります。
or
orは皆さんご存知かと思いますが『A or B(AかBか)』というように、
~あるいは~・~または~・~か~
という意味の接続詞で、どちらかを選択するときに用いられます。
また、orを命令文で使った場合には『Aしなさい、さもないとBしますよ。』という意味になることもあります。
例えば『Study hard,or you will fail the examination.』だと「一生懸命勉強しないと試験に落ちちゃうよ~」といったような意味になります。ただの例文なのにみおしはなぜか耳が痛くなってきました・・・(笑)
treat
一方『treat』は、ご馳走するとかもてなすといった意味があります。
待遇する・扱う・おごる・歓待するというような意味があり、treatそのものには『お菓子』の意味はないんですけど、子供にとってご馳走といえばお菓子!ってことみたいですね~。
直訳するとどんな意味になるの?
最初に『お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」という意訳をご紹介しましたが、もっと直訳っぽくすると
『イタズラされるのとおもてなしするのとどっちがいい?』
といった感じの文章になります。
現在では『Trick or Treat』の言い回しで親しまれていますが、元々は
『Treat me or I’ll trick you!』(お菓子をちょうだい!さもないといたずらするよ!)
というもっと長い文章だったんだとか。
でも長ったらしいしいちいち言ってられないですよね(笑)そのせいもあってなのか、徐々に短くてなって今のカタチになって落ち着いたようです。
確かに玄関先で一軒一軒まわって長々と「Treat me or I’ll・・・」とか毎回やってらんないですもんね!w
先ほど『or』の意味の説明でもお話ししましたが、命令形 + or で「~して!さもないと~するよ」といったニュアンスの意味になります。
このことをtrick or treatに当てはめて意味を考えてみると、
『いたずらして!さもないとお菓子あげるよ!』
になっちゃいますよね。これだと意味がちょっとおかしいですね(ノω<;)
実はこれ元々の英文『Treat me or I’ll trick you!』を見てもわかるんですけど実は逆で、本来は『Treat or Trick!』だったんです。
でも、単に言いづらいという理由で『Trick or Treat』のほうで定着したみたいなんですね^^;
アメリカでは「子供のいうことだし・・・」という感じみたいですね。
トリックオアトリートといわれたらこう返事しよう!
「トリックオアトリート!」と子供たちが言ってきたらなんて返したらよいのでしょうか。返す時のセリフを伝授いたします!w
ハッピーハロウィン!(Happy Halloween!)
一番メジャーなのはこの返し。
「ハッピーハロウィン!」と言ってお菓子を渡してあげましょう♪
良いハロウィンを!という意味で、「お菓子をあげるよ」という意味にもなっています。
トリート!(Treat)
「トリックオアトリート!」と聞かれているので、答えるカタチで「トリート!」(お菓子をあげるよ)と言ってもオッケーです。
他にも、日本語で普通に「お菓子をあげるからいたずらしないでね~」なんて返しつつお菓子をあげてもオッケーです □ヾ(・ω・`)
お菓子をあげるときはもし英語でかっこよく渡したければ『Here you are.』(訳:はいどうぞ~)といって渡してあげてください。
アメリカでの実際のハロウィンの様子をうつした動画を見つけました。
日本と違って仮装や飾りつけも本格的でびっくり!すごいかわいいですね~。仮装も素敵で、まるでディズニーランドみたいです。
関連記事
子供たちに配るお菓子で悩んだ時は、ハロウィンの定番お菓子がおすすめです。
こちらの記事で定番のお菓子を詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
トリックオアトリートはなぜ広まったの?
いまやハロウィンの決まり文句になりつつある『トリックオアトリート』のセリフですが、
元々はとあるいたずらっ子たちが使い出したのがきっかけだったんだとか。(とあるっていうと誰やねんって感じですがw)
それを聞いた大人が「お菓子くれないといたずらしちゃうぞ!だなんて、可愛いな~」と思ってお菓子をくれるのでこのセリフを言えばお菓子をもらえる!と子供たちの間で広まっていったそうです。
さらに、1952年のディズニー短編映画『ドナルドの魔法使い』に出てくるセリフで使用され、世界中に広まったと言われています。
関連記事ディズニーはハロウィンが日本でメジャーイベント化するのにも大貢献したそうです。
こちらの記事で詳しくご説明してますので、良かったら覗いてみてくださいね♪
トリックオアトリートの由来のおはなし。
さらに詳しいトリックオアトリートの起源についてご紹介しましょう。
由来については諸説あるのですが、一番有力なのは昔ヨーロッパで行われていたSouling(ソウリング)と呼ばれるキリスト教の行事が元になっているという説です。
キリスト教には『死者の日』と呼ばれる日があり、昔のキリスト教徒はその日にSoul Cake(ソウルケーキ)という「死者のための儀式に使うケーキ」を乞い、村から村へと歩きまわる習慣がありました。成仏できていない霊を供養するのに、ケーキをお供えしていたんですね。
そしてそのケーキをもらうかわりとして、ケーキを与えてくれた家に讃美歌を歌ったり、その家の亡くなった家族の魂が天国へいけるようにお祈りしてあげていました。ケーキを渡す側も、渡さないと霊が静まらなくて悪さをすると考えていたようです。
祈りをささげるかわりに食べ物をもらって歩き回るというこの習慣が、のちにアメリカに渡ってお祭り的な部分が強調され、今のハロウィンの『トリックオアトリート』の習慣へとかわっていったというわけなのですが。。
自分の災いを祓うためにケーキを渡していたという習慣と、いまのハロウィンのようにおばけに見立てられた子供にお菓子をあげて立ち去ってもらうというのは確かに共通するような部分がありますよね。なるほどな~と思いました。
ちなみにソウルケーキというのは干しブドウ入りのビスケットみたいなクッキーみたいなお菓子で、ぶどうが十字にデコレーションされています。シナモンやナツメグ、バターもたっぷり使っているので昔の人が用意するのは結構大変だったかもしれませんね。ソウルケーキ以外に、果物やお金を渡すこともあったみたいです。
ちなみに断ると恐ろしいことに・・・w
トリックオアトリートというセリフで『お菓子をくれ!』と要求されているわけですが、断るとどうなるのかというと・・・
さもないとイタズラするぞ!とっているように、断るとイタズラされます(笑)
日本では悪戯する・・・ってことはまぁないかなと思いますが、海外では実際にイタズラされるそうです。。
一番メジャーないたずらなのが、
生卵を玄関先や車なんかにぶつけられる
っていうイタズラですね。
掃除がすんごい大変らしいです。普通にヤダwww
他にも、
- トイレットペーパーで玄関先とかカボチャとか木とかをぐるぐる巻きにされる
- パーティースプレーを家の壁とかにかけられる
トイレットペーパーは雨で濡れると取れないらしいッス。。パーティスプレーは噴射すると糸状になってでるヤツです。これもなかなかとれなくて地味に辛いw
地味だけど実際にやられたら嫌ないたずらばっかですねwww/(^o^)\
トリックオアトリートの意味 まとめ
ハロウィンでよく使うセリフ『トリックオアトリート』の意味は?
「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」といったニュアンスの意味。
子供たちに「トリックオアトリート!」と言われたら、
- ハッピーハロウィン!
- トリート!
のどちらかで返してお菓子をあげましょう♪ 断るとイタズラされちゃいます(´∀`*)
それにしても、いたずらの内容が地味かつ実際やられたら結構嫌ですねwww
卵ってなにげに取れないんだよね・・・(汗)というか食べ物を粗末にしたらあかん!w
日本ではまだまだ定着しきれてない印象のハロウィンですが・・・。いつかクリスマスみたいなビッグイベントになる日が来て、日本でも生卵投げつけられたりする日がくるかもしれませんね・・・(ノω<;)
では今日はこの辺で。ハッピーハロウィン♪
※ ナースときどき女子さんのサイトでこの記事が紹介されました。よかった覗いてみてくださいね(=゚ω゚=)